こんにちわ!
このブログの管理人ペン介です!
ここでは勤務・独立の両方を経験した現役司法書士である私が、司法書士の開業について経験を述べています。
どうぞ、ゆっくりしていって下さい!
司法書士試験に合格した後の身の振り方は大体3つに分かれます。
- 独立開業(即独)
- 司法書士事務所に勤務
- 司法書士にはならない
この記事は、私自身の経験や他の司法書士から聞いた独立、勤務について書いています。
司法書士試験合格後の身の振り方に悩んでいる人、司法書士に興味のある人は是非参考にしてみて下さい。
司法書士は即独立開業して大丈夫か?
司法書士試験合格後、すぐに自分の事務所を構えたいと思っている人は多いはず。
しかし、せっかく独立開業しても稼げなくては意味がありません。
しかも、司法書士試験の勉強だけでは実務をこなすことは難しいです。
私含め、私の周りには合格後に即独立開業する人よりも、事務所に勤務する人の方が多いです。
いきなり開業して仕事をこなせるのか不安があるのでしょう。私もそうでした。
では、いきなりの独立開業は無理なのか?
いいえ、そんなことはないと思います。
結局は、個人の能力の問題です。
即独立開業して上手くいっている人は多くいます。
その人達には、前職の伝手で仕事をもらえる人、長年司法書士事務所で補助者をやっている人、営業能力の高い人等、様々な人がいます。
ですので、即独立開業が無理というわけではないです。
そして、仕事をこなすことができるのかという点については問題はないと思います。
司法書士は研修がたくさんありますし、司法書士は横の繋がりがとても強いため、分からないことを同業者に相談することも可能です。
試験合格後に配属研修があるので、実務を学ぶこともできます。(ない地域もある?)
開業して仕事があるのかが一番の問題です。
勤務司法書士ってどんな感じ?
私はいきなりの独立開業に不安をもっていたので、一旦司法書士事務所に勤務しました。
約3年間勤務して独立開業しましたが、結果的には勤務して良かったと思っています。
仕事量の多い事務所だったので、短期間で多くのことを吸収することが可能でした。
勤務で得た知識や仕事術が現在役に立っています。
また、他の事務所を経験することで、自分の事務所の方針を決めることができました。
なので、私は、司法書士事務所に勤務経験のない人には、一度司法書士事務所に勤務することをおすすめします。
ただ、勤務先を選ぶ際は注意して下さい。
事務所によっては一つの分野に特化している事務所もあるので、そこで修行しても独立したときに困ることになります。
あと、必ず事務所選びをするときは、先輩や同期合格者から事務所の噂を聞いてみて下さい。
理由は言えませんが…(汗
勤務で苦労している人もいます。
事務所が肌に合えば、勤務司法書士も悪くはありません。
居心地が良くて、独立開業を止めた人もいました。
司法書士が多い今、競争で生き残るのは大変です。
ですので、勤務司法書士も一つの選択肢かもしれません。
勤務だと、司法書士として個人的にやりたいことはできないです。
サラリーマンですから…
司法書士は最終的に独立開業
勤務している人も最終的には独立開業したいと考えている人が多いはず。
独立開業し、ご飯を食べていくためには綿密な計画が必要です。
仕事はあるか?
開業地はどこか?
事務所の方針は?
開業資金は?
考えることは多いですが、開業前の計画はとても大切です。
しかし、だからと言ってダラダラと考えていては、なかなか踏ん切りがつきません。
独立開業には勢いも必要です。
私の知り合いには、踏ん切りがつかず、辞め時を逃した人もいます。
私は独立を決意した後、スパッと止めました。
居心地が良かったので、ダラダラしちゃいそうだったんですよね。
独立開業してからは、毎日が新鮮で楽しいです。
お金がなくて大変なときもありますが、勤務時代とは違い、司法書士してるって感じです(笑)。
あまり無責任なことは言えませんが、開業地さえ間違えなければ、独立開業してもなんとかやっていけるのかなって思います。
司法書士試験合格後の身の振り方に悩んでいる人、司法書士に興味のある人、独立開業を考えている人の参考になったら嬉しいです。
では、これで終わります!
これからの時代は勤務司法書士も全然アリだと思います!
司法書士のお仕事
コメント